
アクター、ボイスアクター、ミュージシャン、マジシャンなど様々なジャンルのアーティストたちによるオムニバスとなる本イベントは、表参道で行ってきたテラクリサロンを進化させたもので、以下の三本柱を軸に行います!
・「表現の競演」…ともかく表現が自由!他ではあまり見られない、多ジャンル間のトークセッションもあります!
・「飲食の競演」…アングラでオサレな非日常空間で飲食をしながら、ステージを楽しんでいただけます!出演者がレシピを考えるオリジナルメニューもあり!
・「復興地応援」…チケット販売・飲食販売の収益から経費を差し引いた全額を、日本赤十字社を通じ、東日本大震災の義援金に充てさせていただきます!
会場となる新宿ロフトプラスワンは、アニメ・声優系のイベントなどでお馴染みの、“サブカルの聖地”です。
テラクリエーション主催
「テラレボリューション」
終了しました!
ご参加、ご来場、ご支援、真にありがとうございました!
◆「テラレボリューション」イベントレポ
◆「テラレボリューション」パンフレット
総売上から経費を除いた全額:21,000円を義援金として、日本赤十字社を通じ、東日本大震災の復興地に送らせていただきました。
◆義援金送金のご報告
日時: |
2013年5月18日(土)
OPEN 12:30 / START 13:00
|
チケット:
前売(予約)¥2000 / 当日¥2200(共に飲食代別)
お問い合わせ先:
【出演者/演目】
*リンク先は出演者の公式サイトになります。
【出展者】
【スタッフ】
中村俊哉(プロデュース、朗読劇脚本) |
高橋健一(音響/劇団TSUBASA) |
宗村 達 |
堀江麗奈 |
内垣正行 |
佐々木早苗 |
ボギー・サムウェルソン |
Creative
Film 撮影チーム |
【協力】
|

↑こちらから、「テラレボリューション」フライヤー表面をPDFダウンロードいただけます
|

↑こちらから、「テラレボリューション」フライヤー裏面をPDFダウンロードいただけます
|
 |
|
【タイムテーブル】
13:00〜13:20…かやまたかふみ/ギター弾き語り
13:20〜13:40…石尾祥馬/ギター弾き語り
13:45〜14:05…佐藤猟(ミツヤプロジェクト)&紺野愛(劇団TSUBASA)/朗読劇
14:05〜14:25…ZOZ団/ダンス
14:30〜14:50…トイボックス/ボイスドラマ
14:50〜15:10…Ark/マジック
15:15〜15:35…miu/自作絵本の朗読とカリンバ弾き歌い
15:40〜16:00…小林道恵(箏)&福田優子(17弦)/箏と17弦の二重奏
16:05〜16:25…トークセッション
|
【NEWS!!】
5月18日のテラレボリューション終了後、17:30より、ロフトプラスワンに程近い居楽屋 笑笑 新宿 歌舞伎町総本店にて、出演者、出展者、スタッフにお客様(希望者のみ)を交え、大人数での交流会を行うことになりました。
19:30までの2時間で、会費は御一人様3000円になります。
お客様で参加を希望される方は、テラレボ会場にて、イベントスタッフにお申し出ください。
ご都合により、テラレボにご来場いただけない方でも、交流会のみ参加いただくことも出来ます。
音楽やお芝居について、あるいは復興支援について、是非、私たちと語り合いましょう!!
イベントに関する最新情報は、テラクリエーション代表 中村俊哉の公式ブログ「Toshiya
Official」のテラクリエーション・カテゴリーでも呟いております。
よろしければ、是非、チェックしてみてください!

★過去のサロンで朗読に使用された短編小説はこちらで公開中!
|